地域化(多言語への対応)
このランディングページは MediaWiki の国際化と地域化 (i18n および L10n) に関して主要な技術文書へのリンクを提供しています。 MediaWiki の基本原則は、「国際化は後付けであってはならない」ということです: 国際化 (i18n) と地域化 (l10n) は、ソフトウェア開発の初期段階においてさえ、必須のコンポーネントなのです。
翻訳者および利用者向け
- 翻訳者ハブ
- このウィキのページの翻訳については、Project:言語の方針 を参照してください。
- MediaWiki のインターフェース・メッセージを翻訳する
- 言語名の参照
- 表記体系の異なる文字を入力するには (IME)
- さまざまなウェブ フォントをダウンロードし、有効にする方法
- ユニバーサル言語選択のよくある質問
開発者向け
地域化可能なコードを書く
コ ードの翻訳を頼む
- translatewiki.net を使う
- 地域化可能な対象とは
- MediaWiki で翻訳対象の文字列を探すには
- MediaWiki について translatewiki.net のよくある質問(FAQ)
- 外部リンクをローカライズするには、たとえば Toolforge(ツールフォージ) の場合、バナナライブラリ(Banana library)をご利用ください。(訳注=JSON形式の地域化用ライブラリ)
- Localise an extension
多言語版ウィキの実装
新しい言語のウィキを追加する
ヘルプとお問い合わせ先
- mediawiki-i18n メーリング・リスト
- translatewiki.net サポートのページ
- IRC: #translatewiki 接続
- Telegram channel: translatewiki.net.
- バグを報告する:
- 言語技術チーム
関連項目
- リソース
- API:地域化
- Language tools - ウィキメディア財団i18n/l10nチームの業務
- 自作のコードを国際化する方法に関する発表 - i18n、l10n、m17nの全般的な比較対照とMediaWiki で実施する場合の特筆点、PDF 形式のスライド集(2012)
- 統計と問題点
- その他
- Manual:ウィキファミリー - 小規模ウィキファミリーにおけるインストールと設定(管理者用)
- Template:Languages
- Debian によるi18n入門編
- Unicode 技術情報 Unicode Technical Reports(主題ごとの特定情報付き