コミュニケーション
自分以外の利用者や開発者に連絡したり、ウィキペディアや MediaWiki 関連の更新情報を手に入れる方法はいくつかあります。
フォーラム
MediaWiki ソフトウェアに関する質問は
インターネットには MediaWiki の設定や使い方を質問できるフォーラムがいくつかあります。
- Project:サポートデスク
- MediaWiki 利用者フォーラム (非公式)
- StackExchange の #mediawiki タグ (RSS フィード) (非公式)
- Reddit の MediaWiki グループ (非公式)
チャット
There are a few chat servers where help can be found depending on the topic:
- MediaWiki unofficial (Discord) - Topics include wiki installation, operation, skinning, custom developments (details)
- Wikimedia Chat (Mattermost) - For movement-wide discussions, not just technical matters. Started in September 2020 (details)
- Outreachy programs chat (Zulip) - For Outreach programs (details)
- Hackathon chat (Telegram @wmhack group) - For Hackathon related questions (details)
IRC
irc.freenode.net のチャンネル #mediawiki 接続する は、24時間態勢で技術的な質問ができる IRC リアルタイム チャット チャンネル です。
- それから問題を書き込み、回答をお待ちください。「誰かいますか」「手伝ってほしいことがあるんですが」と書くことはやめましょう。IRC の通常のエチケットですし、参加者がマルチタスクで効率的に動けるようにするためです。
- 最初の回答が返ってくるまでは、参加者が少ない時間帯は特に、ある程度の時間がかかるとお考えください。ただし相手が質問をしてきたら、ボランティアであなたを助けようとしている人への礼儀として、すぐに答えるよう努めてください。
回答が得られない場合、以下のどれかが原因かもしれません:
- 指定した日時は誰もいませんでした。そのチャンネルで全般的にやり取りが少ない場合は、しばらくしてからお試しください。
- 誰も回答できないような質問、または回答するために多大な作業が必要な質問をしている場合。
メーリングリスト
利用可能な メーリングリスト がいくつかあります。以下のメーリングリストをお勧めします:
- MediaWiki のインストールまたは使い方の質問をするなら、回答数が多いメーリングリストは、mediawiki-l (または Gmane や ニュースリーダー) です。
- スクリプトの開発やその調整、特に MediaWiki 及び Wikimedia のソフトウェア開発関連なら、wikitech-l (または Gmane や ニュースリーダー) が回答数の多いメーリングリストです。
- mediawiki-announce (または Gmane や ニュースリーダー) は MediaWiki の新規リリースやセキュリティアップデートを通知するメーリングリストで、回答数は多くありません。 (メッセージはすべて mediawiki-l にもコピーされます。)
- wikitech-ambassadors ウィキメディアのウェブサイト群で予定されている変更のお知らせ。原則として対象はウィキメディアのウィキ群のエンドユーザーであり、 MediaWiki のソフトウェアに限定しません。
ソーシャルメディア
MediaWiki のアカウントをフォローしてください:
- @MediaWiki (Twitter)
- MediaWiki (Facebook)
詳細は ソーシャル メディア を参照してください。
ブログ
- ウィキメディア技術ブログ Wikimedia Tech Blog ではウィキメディアの技術コミュニティ発信でウィキメディア技術関係者およびさらに広範に情報共有する場です。 詳細は編集ガイドラインを述べた editorial guidelines をご参照ください。
- 技術部門のブログは Phabricator へ。
- 主にウィキメディアの一般的な投稿を扱う 英語版の Planet Wikimedia のフィードリーダー にも、ときおり技術関連の話題が現れます。
ニュースレター
- ウィキメディアの技術/ニュース も参照してください。ウィキメディアの活動で起きている技術上のすべてのアクティビティを対象にします。
- あなたが申し込みできる多くの ニュースレターがあります。
グループ
- あなたの地域や興味に合致するかもしれないいくつかの MediaWiki グループがあります。
- MediaWiki Stakeholders' Group は MediaWiki 利用者の要望をまとめることを目的としています。
ウェブサイト
- Phabricator では、機能の要望を受け付けたり、バグの報告を閲覧したりできます。
- Translatewiki は MediaWiki を使った、協働的に MediaWiki ソフトウェアなどの翻訳ができるサイトです。