Manual:管理者

This page is a translated version of the page Manual:Administrators and the translation is 60% complete.
Outdated translations are marked like this.

管理者 (Administrators) は、"sysop" (シスオペ) 利用者グループに属するウィキ利用者です。このウィキ ソフトウェアでは、これらの利用者のみがアクセスできる機能はほとんどありませんが、それらの機能は非常に重要です。

管理者ツール

保護

管理者は保護されたページを編集したり、編集や移動からページを保護したり、保護したりすることができます。

編集保護には以下の種類があります:

  • 半保護 (Semi-protection) は、未登録利用者による編集からページを保護します。
  • 全保護 (Full protection) は、管理者以外の利用者による編集からページを保護します。
  • カスケード保護:
    • 管理者以外のユーザーによる編集をできなくする(ページ保護)だけでなく、ページに埋め込まれた画像を保護します(コモンズではなく同じサイトにある場合)。また、同じ保護を継承されたページに適用することができます(したがって、再帰的に動作します)。 コモンズもしくは利用者ページにおいてあるファイルは、他のウィキのカスケード保護の対象にはならず、保護をする場合には、カスケード保護の可能なウィキに、そのファイルもしくは利用者ページの一時的な複製を置くか、コモンズもしくはメタで完全保護の措置を取ります。
      • リダイレクトが保護されたページ(Phabricator:T25542)にリストされている場合、カスケード保護はファイルリダイレクトの対象には適用されません。
    • 半保護と組み合わせたカスケード保護は意味をなさないため避けるべきです (Phabricator:T10796 参照)。ページ内で参照読み込みされたままである限り、参照読み込みされたページに全保護が適用されます (再帰的に繰り返されます)。
  • 移動保護 (Move protection) は、管理者以外の利用者によるページ移動からページを保護します。
手順
  • ページを保護するには、その他 ドロップダウン メニューをクリックし、「保護」オプションを選択します (またはアドレスバーの URL?action=protect を追加します)。 モノブック外装では、ショートカット Alt+= を使用することもできます。 すると、2 つのメニューとチェックボックスを含む確認画面が表示されます。 メニューでは、管理者が「未登録利用者」または「すべての利用者」による編集からページを保護することを選択できます。 同様に、ページは「未登録利用者」 (とにかくこれが標準のようですが) または「すべての利用者」 (システムは自動的に編集と同じレベルの保護を移動に加えますが、保護レベルは「移動の保護解除」チェックボックスをチェックして変更できます) による移動から保護できます。 カスケード保護は、別のチェックボックスをチェックすることで有効になります。 ボックス内にページ保護の理由を入力して「確認」を押します。 This will be logged.
  • To unprotect a page, click the unprotect tab. これで上記と同じページが表示されますが、今回は 2 つのメニューが既に選択されています。 Unprotection only involves selecting "(default)" under the "Edits" menu and pressing confirm. 保護解除の理由も記載してください。 This action will likewise be logged.
注記
  • MediaWiki namespace: Pages in MediaWiki namespace can only be edited by users with editinterface user right (by default, administrators and interface administrators). Since MediaWiki 1.32, JavaScript and CSS pages in MediaWiki namespace can only be edited by users with both editinterface and (respectively) editsitecss or editsitejs user right (by default, interface administrators). These restriction is independent of the protection levels of these pages; these pages may still be protected individually.
  • Edit or view source: Depending on the status of the user and the status of the page, a user is provided an edit link or a link to just view the wikitext. After pressing edit on a fully protected page, an administrator is presented a warning at the top of the page informing about this page status. Also, the view source link may sometimes replace an edit link when the user is blocked.
  • Images: Protecting an image is mostly the same as protecting a page (see above). When the protect tab is clicked on the image description page, both the page and the image are protected. The image description page will be protected, and non-sysops will not be able to revert the image to an earlier version, or upload a new version over it.
  • Cascading protection of an important page is a crude measure, mainly for emergencies. If a template has to be protected just because it is transcluded in an important page, while it is also used elsewhere, it is better to make a copy for the transclusion in the important page, and use the other copy elsewhere. When this care is taken it makes little difference whether we use the automatic cascading protection or "manual cascading protection", i.e., protect the special copy of the template in the ordinary way. Initially, the main application of cascading protection is therefore the protection against creation, by transcluding non-existing pages on a page specially prepared for this purpose, like Meta:Protected against recreation. Protection of a non-existing page was not possible directly (an attempt would have given the message "このページでは要求された操作を行えません。"), but as of MediaWiki 1.13 this is now possible. Additionally, there is a known bug, which causes "view source" to show, even if the user has permission to edit the page with cascading protection.
  • Abuse filters: Additionally, if the AbuseFilter extension has been enabled, access to or viewing certain parts of the interface as well as modification of the interface is restricted to administrators.
設定
  • which actions can be restricted via the protection interface is determined by the $wgRestrictionTypes setting.
  • which permissions can be required via the protection interface is determined by the $wgRestrictionLevels setting.

削除

関連項目: Help:削除と復元

Administrators can delete pages and their history, and can view and restore deleted pages and their history. They can also delete images, which can be undeleted as normal.

手順
  • To delete a page, click the delete link on the page that is to be deleted. (You may also add ?action=delete to the URL address bar). If an administrator is using the Monobook skin, the shortcut Alt+D can alternatively be used. This will bring up a new page asking for a confirmation that the page should be deleted, as well as an explanation of the deletion. A message should be typed into the input box to explain the deletion to other users. After the page has been deleted, it might have an existing talk page which should be deleted as well. Since MediaWiki 1.39, there is a "Delete associated talk page" checkbox that allows you to delete the talk page at the same time as the subject page. Any links that point to the deleted page should be removed or corrected—whichever is the most appropriate action.
  • Pages can be undeleted for as long as they are in the archive. If a page has not been recreated since it was deleted, there will be a message on the page indicating how many deleted revisions there are. Clicking on this (or the undelete tab) will bring up a page displaying all the deleted revisions which can each be looked at separately. To undelete a page, click the restore button which appears on the confirmation page; this will restore all deleted revisions by default. Since MediaWiki 1.39, you can also undelete all revisions of the associated talk page at the same time. Undeletion occurs as soon as the button is clicked, and will be logged just like deletions; if some revisions are not restored, the log will record how many were restored.

    If a page already exists but an administrator wants to restore previous revisions, the administrator must go to the page history. There will be a link to undelete as described above.

注記
  • 版の削除
    • 記事の版の削除
      • Delete article revisions for the first time: To delete/keep just one or more revisions from the history, delete the article normally, then begin the undeletion procedure. Before clicking the "Restore" button, check the revisions you want to restore—all others will remain deleted.
      • Delete article revisions not for the first time: if the article already contains previously deleted revisions, be sure to follow Selective deletion on Wikipedia.
    • 画像の変更履歴を除去する:特定の画像の特定の1版を除去するには、見出しの「ファイルの履歴」を開き、特定版の横にあるそばにある(del) ボタンを押します。直近の版の削除は、それまでの全ての版を削除するまで削除不能 です。
  • 履歴の統合:記事2件の編集履歴は1つに統合できます。履歴を結合するには、2件のうち、すべての履歴を持ち込んで復元する先のページ内容を白紙化します。削除したばかりのページに対向のページを移動し、削除済みの履歴を全て復元します。編集履歴の分割は非常に困難で、これらの作業は手動では元に戻せません。
  • 編集履歴の分岐:特定の編集履歴を分断するにはリビジョンを全て手動で削除しておき、その後、特定の記事に属する履歴のみ復元します(識別が難しい場合あり)。新しい題名を立ててそれら削除しないページを移動すると、履歴が分割されます。削除した(その時点でリダイレクトの)ページに属する履歴を復元、最後から2番目の履歴(リダイレクト前)に戻します。

巻き戻し

利用者は誰でも、特定のページの変更履歴を開いて差し戻し(リバート)ができます。 作業が速くなるように、管理者には巻き戻し ボタンが表示されます。 ある利用者の編集を直近の編集者による直前の版に戻すには、当該ページの編集履歴もしくは利用者の投稿記録、あるいは差分表示で巻き戻す をクリック。 これは複数回の荒らしの試行を差し戻す際に使用できます。 すると差し戻しは自動で「細部の編集」となり、編集要約欄はRevertpageのコンテンツに従って自動的に記述されます。

シスオペ(ならびに「巻き戻しをボットの編集として扱う」権限を預かる人全て)は最近の編集ページで (特に荒らしの)編集を秘匿できます。 その実施には利用者の投稿履歴ページを開き、URL欄の末尾に&bot=1を加筆します。 例えば、 ...index.php?title=Special:Contributions&target=Username&bot=1。 投稿一覧についた巻き戻しリンクを押すと、巻き戻しもその対象となる元の編集文も、既定の「最近の変更」から秘匿され非表示になります。 この機構で採用するマーカは、本来はボットの大量編集が「最近の変更」を埋めつくさないように付与したものであり、そこで「ボット」と呼びます("bot"。) これらの変更は最近の編集欄に非表示となり、"ボット"リンクhidebots=0 を押すと表示されます。 当該の編集は秘匿されず投稿者や履歴、ウォッチリストに表示します。 編集そのものはデータベースに保存されて削除はしないものの、「 最近の更新」を埋め尽くす事態は解消されます。 この機能の趣旨とは、荒らしが大量発生した時に比較的少ない労力で被害要素を低減させることにあります。

ブロックおよびブロック解除

Manual:ブロックとブロック解除 を参照してください。

管理者権限の付与

MediaWiki バージョン:
1.11

特定の利用者名に管理者の立場の付与(MediaWiki 1.11)をするインターフェース (Special:Userrights) があり、関連の利用者権限を持つ人々すべてのグループに追加したり除外します。すなわち「ビューロクラット」資格の保持者ならこれを実行できます。インストールした人物が最初に作成する利用者には、「ビューロクラット」権限を付与する必要があります。

MediaWiki のバージョンが 1.11 よりも前の段階だと、特定の利用者に特定の権限を付与するには、manipulate the database records within MySQL内のデータベース記録を書き換える必要がありました。

登録利用者の特権

通常のアクセスをする利用者は、ログインしていない訪問者も含めて、それでもいろいろなことができ最も重要な行為も対象です。ページの編集、管理業務の補佐です。 しかしながらログイン利用者のみに許されるのが、ファイルのアップロードあるいはページの改名(訳注:移動)です。 Among other things, one should also register to hide one's own IP behind the usernames.

関連項目