Reading/Web/Desktop Improvements/機能
ヘッダー 1: ロゴの再構成
- 新しいロゴは、従来よりも小さめに表示します。 これによって後日、ヘッダーを固定して、ページのどの部分からでも(ページ上部へスクロールする必要なく)普遍的に使える機能を提供することができます。
- 早期導入ウィキ への実装: 2020年7月
- Deployed version
-
-
折りたたみ式のサイドバー
- 折りたたみ式のサイドバーにより、重要な機能へのリンクを保ったまま、読みやすさを高め編集しやすくなります。
- 早期導入ウィキへの実装: 2020年7月
- Deployed version
-
-
コンテンツ幅の制限
- コンテンツ幅の制限を行うことで、ユーザーはページをより速く読めるようになり、文章そのものが頭に入りやすくなります。 さらに、閲読中の目の疲れを和らげます。
- 早期導入ウィキへの実装: 2020年7月
- Deployed version
-
-
検索 1: ウィジェットの移動とその他の改善
- 検索ウィジェットがもっと目立つ位置へ移動されました。また、予測入力機能や、ページのページ画像やページ自体の記述などのインタラクティブなコンテンツも含まれます。
- 早期導入ウィキへの実装: 2020年9月, 2021年3月
- Deployed version
-
-
言語の切り替え: 記事の題名バーに言語リンクを置く
- 言語リンクを記事題名バーへ移動したことで、言語を切り替えやすくなったはずです。
- 早期導入ウィキへの実装: 2021年5月
- Early concepts
-
-
利用者メニュー
- 利用者メニューには利用者関連のリンクをまとめ、直感的に使える場所に配置します。
- 早期導入ウィキへの実装: 2021年8月
- Early concepts
-
-
ヘッダー 2: 固定サイトヘッダー
- 固定ヘッダーは、ページ最上部までスクロールしなくても、利用者が重要な機能(ログインとログアウト、編集、トークページなど)を利用できるようにします。
- 早期導入ウィキへの実装: 2022年1月
- Early concepts
-
-
目次
- 目次は固定されます。(閲覧中は常に利用できます。)
- 早期導入ウィキ への実装: 2022年4月
- Early concepts
-
-
視覚的な改善
ページ ツール
- ページ ツール(リンク元、関連の変更、PDF関連とダウンロード関連のツール)はサイドバーからよそへ移動するかもしれません。この変更はナビゲーションの対象を明示し、サイト全体なのか、表示中のページなのかわかると、もっと直感的に使えるようにするためです。
- 早期導入ウィキへの実装: 2022年12月
- Early concepts
-