編集ツール
|
スクリーンショット
|
年
|
プラットフォーム
|
注記
|
---|
初期設定の MediaWiki エディター。HTML <textarea>
|
|
2003
|
PCと携帯端末
|
ツールバーはない。個人設定でJavaScript を無効にするか、「編集ツールバーを有効にする」を無効にした場合に表示。
|
Extension:WikiEditor
|
|
2010
|
デスクトップ
|
個人設定で「編集ツールバーを有効にする」が有効な場合に表示。
|
2017年版wiki文エディタ
|
|
2017
|
デスクトップ
|
Extension:ビジュアルエディターのモードのひとつ。
|
ビジュアルエディター
|
|
2012
|
PCと携帯端末
|
書式付き形式の編集システム
|
ページの校閲
|
|
2006
|
デスクトップ
|
ウィキソースで採用
|
wikEd
|
|
2006
|
デスクトップ
|
An entirely volunteer-supported wikitext editor. 一般的にはガジェットもしくはユーザースクリプトとして動作。ウィキメディア以外の一部のウィキでは拡張機能の扱い。
|
コードエディター
|
|
2011
|
デスクトップ
|
JavaScript その他のコードページの編集に使用。
|
現状のモバイル版フロントエンド用のウィキ文エディター
|
|
2013
|
モバイル
|
|
コンテンツ翻訳
|
|
2014
|
デスクトップ
|
|
議論の構造化 (旧称 Flow)
|
|
2013
|
デスクトップとモバイル
|
議論の構造化で使えるエディターはウィキテキスト形式とビジュアル形式の両方。
|
Androidアプリ版のエディター
|
|
2014
|
携帯機器
|
|
iOSアプリ版のエディター
|
|
2014
|
携帯機器
|
|
TemplateData エディター
|
|
2014
|
デスクトップ
|
|
ウィキボヤージュのリスト作成エディター
|
|
2013
|
デスクトップ
|
ウィキボヤージュに特化した JavaScript ベースの編集ツール。テンプレートを挿入
|