Extension:UILangCode
![]() リリースの状態: 安定 |
|
---|---|
実装 | パーサー拡張機能 |
説明 | {{UILANGCODE}} マジックワードを実施して、現在の利用者のUI言語を取得 |
作者 | Niklas Laxström (Nikerabbitトーク) |
最新バージョン | 1.0.0 |
互換性の方針 | MediaWikiとともにリリースされるスナップショット。 master には後方互換性がありません。 |
MediaWiki | 1.29+ |
データベースの変更 | いいえ |
ライセンス | GNU 一般公衆利用許諾書 2.0 以降 |
ダウンロード | |
例 | Translatewiki.net |
Quarterly downloads | 5 (Ranked 171st) |
translatewiki.net で翻訳を利用できる場合は、UILangCode 拡張機能の翻訳にご協力ください | |
UILangCode 拡張機能は{{UILANGCODE}}
マジックワードを実施、現在の利用者のユーザー インターフェース (UI) 言語を取得します。
ダウンロード
拡張機能は、Git から直接取得できる場合があります [?]:
- コードを参照
- 一部の拡張機能には安定版リリースのタグがあります。
- タグを参照
- タグを選択します
- 「スナップショット」をクリックします
- 各ブランチは過去の MediaWiki リリースと関連付けられています。 最新のアルファ バージョンを含む「master」ブランチもあります (MediaWiki のアルファ バージョンが必要な場合用)。
- ブランチを参照
- ブランチ名を選択します
- 「選択」をクリックします
スナップショットを展開して、MediaWiki インストレーション内の extensions/UILangCode/ ディレクトリに配置します。
git に馴染みがあり、かつサーバーにシェルでアクセスできる場合は、拡張機能を以下のようにして取得することもできます:
cd extensions/
git clone https://gerrit.wikimedia.org/r/mediawiki/extensions/UILangCode.git
インストール
- ダウンロードして、ファイルを
extensions/
フォルダー内のUILangCode
という名前のディレクトリ内に配置します。 - 以下のコードを
LocalSettings.php
の末尾に追加します:wfLoadExtension( 'UILangCode' );
- 完了 – ウィキの「Special:Version」に移動して、拡張機能が正しくインストールされたことを確認します。
使用法
{{UILANGCODE}}
これは利用者言語ごとにパーサーのキャッシュを増やすため、ヒット率を著しく低減させストレージ領域を消費します。