Manual:$wgLogo
URL とファイル パス: $wgLogo | |
---|---|
サイトロゴのURL。 |
|
導入されたバージョン: | pre 1.1.0 |
除去されたバージョン: | 使用中 |
許容される値: | (相対パスまたは絶対URL) |
既定値: | "{$wgScriptPath }/resources/assets/wiki.png" (1.24+)
|
その他の設定: アルファベット順 | 機能順 |
Contents
詳細
サイトロゴのURLです。省略されていないURLもしくはDOCUMENT_ROOTからの相対パスです。 この設定が相対パスの場合、最初にスラッシュを付けてください。 ( DOCUMENT_ROOT のファイルは /file.png とするべきで file.png では不可です。).
ロゴは135px × 135pxの正方形が期待されます。より大きなサイズはサイトのCSSを修正することで使用できます (そして小さなサイズは変更無しで利用できます)。 より大きい画像を使用する場合、MediaWiki はこの画像をリサイズしないことにご注意ください! 代わりに、画像はトリミングされるため、画像の一部 (左上の隅から適切な範囲まで) のみが表示されます。 このコーナーが真っ白な際は、画像が無いように表示されることがあります。
サーバー設定に依存している場合、画像使用に関する情報がサーバーキャッシュにされている場合があります。 また、新しい画像にした時に画像が更新されない場合、ブラウザキャッシュに長期保存されていることがあります。 この場合、ブラウザキャッシュを消去し、画像URLを再読み込みし、現在のバージョン(最新版)の画像をブラウザに読み込ませて(ダウンロードして)ください。 |
警告: | ただ単に、MediaWiki と共にインストールされた既定のロゴ(/resources/assets/wiki.png )に上書きしないでください。アップグレード時にこのファイルは自動的に上書きされてしまい、変更内容が失われてしまいます。 |
例
あなたのサーバー上へあなたのロゴファイルのアップロード。 /images/4/47/mylogo.pngについての説明を終わります。 LocalSettings.phpを使用することで、あなたのサイトロゴを行に埋めることができます。
$wgLogo = $wgScriptPath . '/images/4/47/mylogo.png';
この行を$wgScriptPathの定義の下に追加してください。そうでない場合、$wgScriptPathは定義されないため、ロゴは表示されません。
言語別にロゴを変更
CSSで、言語ごとに異なるロゴを入れることができます。
.mw-wiki-logo:lang(ar) {
background-image: url( /logos/ar.png ) !important;
}
.mw-wiki-logo:lang(de) {
background-image: url( /logos/de.png ) !important;
}